エアコンの電気代を節約!ぜひ知っておきたい12の知恵

当ページのリンクには広告が含まれています。
Amazonお得情報

見逃していませんか?あなたの欲しいものが安く購入できるかも。

人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール▼

Amazonのお得な定額サービス

プライムビデオ 月額500円 ⇒30日無料体験
 ⇒人気映画やドラマ、テレビ番組、Amazonオリジナル作品を見放題

Kindle Unlimited  月額980円 ⇒ 30日無料体験
 ⇒200万冊以上の電子書籍(小説、漫画、雑誌など)が読み放題

Amazonオーディブル 月額1500円 ⇒ 30日無料体験
 ⇒プロのナレータが朗読した本をアプリで聞き放題

Amazon Music Unlimited 月額980円 ⇒ 30日無料体験
 ⇒好きな音楽を好きなだけ。オフライン再生も可能!

皆さん、こんにちは!

続くコロナ禍の中、家で過ごす時間も増え・・・上がる一方のエアコン代に頭を抱えるご家庭も多いのではないでしょうか。

エアコン代を月1000円でも2000円でも下げられれば、ネット上の便利なサービスに回したり、自分にちょっとしたご褒美を買えたり。

この記事はこんな方におすすめ

・エアコン代が年々、高くなっている方
・エアコンよりもほかの冷暖房器具の方がコスパがいいと思っている方
・テレワーク等で家で過ごす時間が多くなっている方

それでは、さっそく行ってみましょう。

目次

エアコンの電気代を節約する12の知恵

1.エアコン代がもったいないと思ってこまめに電源を切らない

エアコンの電気エネルギーは、室内を最適な温度に近づけるために一番エネルギーを食います。エアコンを付けっぱなしにすると、勿体ない感じがしますが、消した後に再度電源を入れ、最適な温度にするまでには電気パワーを大きく消費します。

その反面、温度を維持するのにはさほどパワーを必要としません。となれば、こまめにエアコンの電源を消すのはあまり効率的ではありません。

もちろん長時間つけっぱなしもダメですが、こまめに消しすぎるのもよくありません。部屋を2,3時間開けるのであれば、消してもいいですが、もう少し短い間隔の場合は、つけっぱなしにしておいてもよいでしょう。

2.エアコンは「弱」がベストではない

弱運転にすれば電気代がかからないように思えますが、先ほどの設定温度に到達するまでに時間がかかってしまいます。

自動は電気メーカの開発者の方が工夫して最適化された仕組みになっているので、お任せしちゃいましょう。エアコンの開発者の方がしのぎを削って、電気代節約の工夫をしてくださっているのですから。

3.エアコンの温度をいつもより1度上げる。または下げる

いつも設定している温度よりも、冷房だったら1,2度上げる。暖房だったら1,2度下げてみましょう。

試してみて大丈夫そうだったら、その温度で設定しましょう。

4.自宅にクールビズ、ウォームビスを取り入れる

会社勤めならお勤めの会社で実施されているかもしれません。せっかくなので家にもその思想を取り入れてみましょう。地球環境への貢献にもつながります。

<CoolBiz>
夏の暑い日でも快適に過ごすライフスタイル
https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/coolbiz/

<WarmBiz>
暖房時の室温を20℃(目安)で快適に過ごすライフスタイル
https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/warmbiz/

5.エアコンの気流を還流させる

扇風機などを使って冷たい空気、または暖かい空気を還流させましょう。その風で設定温度を1,2度変更しても体感としては同じように感じられるはず。

扇風機代くらいは元が取れてしまいますし、常時置いておけば、多少熱くたって扇風機だけでしのぐことだってできます。

6.冷やす前に換気をして外の空気を取り入れる

熱い夏の時に車に乗るときは、車内がすごい熱気になっているのでやっている方も多いと思います。車の窓を開けて少し換気をしてから、冷房を入れる感じですね。

 自宅の部屋も同じです。車の室内ほど熱くはないでしょうが、熱気はこもっているとおもいますので、まず換気をして空気を入れ替えましょう。

 少し部屋の温度が下がりますから、そのあと、設定温度に最適化されるまでのエネルギーの節約になります。

7.室内を閉め切る

換気をした後は室内の窓を閉め切っているか、確認しましょう。私事ですが、特にリビングなどはよく開けっ放しになっているケースがあります。

あと、カーテンが開いていると昼間は開いていると太陽光がはいってきますよね。きちんと閉め切ってしまいましょう。意外とレースカーテンだけで終わらせている場合も多いです。

8.家族で同じ部屋で過ごす(エアコンをリビングのみにする)

一人暮らしでエアコン一つならいいですが、家族と住んでらっしゃる場合は、一人ひとりの部屋にエアコンをもし導入しているとしたら、相当な金額になります。子供が節約するよう気配りしてくれるといいですが、なかなかそうもいきません。

 なら一層のこと、リビングのみにするのも手です。リビングのみ冷房が入る快適空間にしておけば、引きこもりがちの子供もリビングでテレビを見たり、勉強したりしてくれるのではないでしょうか。

9.新しいエアコンに入れ替える

古すぎるエアコンは買い替えましょう。エアコンの寿命は10年~15年くらい。寿命が過ぎた古いエアコンは壊れるリスクが高いばかりか、最新のエコなエアコンに比べて、パフォーマンスも悪くなっています。

10年は使ったほうが良いと思いますが、15年以上経過しているような古いエアコンは買い替えたほうが、元が取れる可能性が高くなります。

10.フィルター掃除をする

エアコンのフィルターを掃除こまめにしていますか?自分はなかなか億劫で全然やっていませんでした。とうとう自動フィルター掃除機能がついているものを購入しました。

確かにエアコンにゴミやほこりが付着しているとパフォーマンスが落ちます。

 こまめに掃除するか、面倒な方はフィルター掃除機能が付いたものを購入しましょう。労力と電気代を考えれば元が取れるはず。

11.エアコンのタイマーを利用する

つけっぱなしにする癖がある方は、ぜひタイマー機能を利用してみましょう。そうすれば、使っていないときに余分なエアコン使いが軽減されます。

またお休みタイマーなどは、極力短めに設定するのも手です。暑苦しくなったら、それは起きるときのサインということで。

12.家にいない時間をつくる

歩いて行ける公共施設で快適に過ごしてみるのもいいかもしれません。代表格が図書館。知識も増えますし、勉強だってできます。

 自分は昔は受験の時に快適な勉強空間として図書館を活用していました。その間は当然、電気代がかかりません。カフェだとお飲み物が必要になるので、そのほうが割高になると思います。

まとめ

さて、12個もあるとどれからやっていいか困惑してしまいます。自分がまずできそうなところからという感じだと思いますが、あえておすすめするなら、まずは以下の三つです。

・エアコン代がもったいないと思ってこまめに電源を切らない
・エアコンの温度をいつもより1度上げる。または下げる

・家族で同じ部屋ですごす

いかがでしたでしょうか。家で増える過ごす時間が増えていると思いますが、エアコンの向き合い方をぜひ、この機会に見直してみてはいかがでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次