【2024年最新版】Kindle端末おすすめモデル一覧と選び方ガイド

当ページのリンクには広告が含まれています。
Amazonお得情報

見逃していませんか?あなたの欲しいものが安く購入できるかも。

人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール▼

Amazonのお得な定額サービス

プライムビデオ 月額500円 ⇒30日無料体験
 ⇒人気映画やドラマ、テレビ番組、Amazonオリジナル作品を見放題

Kindle Unlimited  月額980円 ⇒ 30日無料体験
 ⇒200万冊以上の電子書籍(小説、漫画、雑誌など)が読み放題

Amazonオーディブル 月額1500円 ⇒ 30日無料体験
 ⇒プロのナレータが朗読した本をアプリで聞き放題

Amazon Music Unlimited 月額980円 ⇒ 30日無料体験
 ⇒好きな音楽を好きなだけ。オフライン再生も可能!

【2024年最新版!】Kindle端末おすすめモデル一覧と選び方ガイド

みなさん、こんにちは!

本や漫画を、紙で読む文化から、スマートフォンや電子書籍リーダ、タブレットなどのデジタルデバイスで読む文化もかなり浸透してきているのではないでしょうか。特にスマートフォンは大体の人が、常に持ち歩いているので、いつでも書籍を読めるのは便利な時代になりましたよね。

ただ万能なスマートフォンで読むのもいいのですが、目が辛かったり、ほかに気が行ったりなど、読書に最適かというと、そうではありません。

Amazonから出しているKindle端末を使ってみると、非常に読みやすく快適で疲れも来ない。専用端末を一つ持っておくのも、皆さんの読書ライフをより快適で楽しいものにしてくれるでしょう。

このKindle端末は、種類がいくつかあって、それぞれ特徴があるのですが、どれを購入するかは、なかなか悩ましかったりもします。

今回は、このKindle端末のラインナップを紹介比較して、皆さまに最適な一台を購入するための情報をお届けいたします。

目次

Kindle端末とは

kindle端末とは

Kindle端末は、Amazonが製造・販売する電子書籍リーダーのシリーズです。

電子書籍を読むために特化した端末で、まるで紙の書籍のような読書ができるようになります。

Kindle端末の特徴と使い方について簡単に説明しますね。

Kindle端末の特徴

  1. 電子ペーパーディスプレイ: Kindle端末は、電子ペーパーディスプレイを採用しています。このディスプレイは、紙に近い感覚の見やすさがあり、また眼を疲れを軽減させます。
  2. 軽量かつ薄型: Kindle端末は一般的に軽量で薄型であり、持ち運びやすいのが特徴です。これにより、大量の本を一つのデバイスで携帯し、どこでも読書ができます。
  3. ワイヤレス通信: Kindle端末はWi-Fiまたは一部のモデルではセルラーデータ通信を使用して、電子書籍の購入やダウンロードを簡単に行えます。
  4. バッテリー寿命: 電子ペーパーディスプレイの低電力消費により、Kindle端末のバッテリー寿命は通常数週間にわたります。スマホの充電などに比べれれば、圧倒的な差です。
  5. 様々な機能: Kindle端末には様々な機能が搭載されています。例えば、文字サイズの調整、光の調節(一部モデル)、辞書や検索機能、複数のデバイスでの同期などがあります。

Kinlde端末の使い方

  1. 本の購入: AmazonのKindleストアから電子書籍を購入できます。ワンクリックで購入し、すぐに端末にダウンロードできます。
  2. 本の管理: Kindle端末では、購入した本やダウンロードした本をデバイス上で簡単に管理できます。ライブラリ内で本を検索したり整理したりできます。
  3. 読書のカスタマイズ: 文字サイズ、行間、背景色など、読書環境を個々の好みに合わせて調整できます。
  4. 同期: Kindle端末は他のKindleデバイスやKindleアプリと同期でき、どのデバイスでも最後に読んでいた場所やハイライトが同じになります。

まとめると、Kindle端末は電子書籍の普及とともに広く利用され、本を手軽に持ち歩いて読むことができる便利なデバイスです。

Kindle端末でできること、できないこと

Kindle端末でできること、できないこと

Kindle端末は非常に便利な電子書籍リーダーですが、すばらしい機能を持っていると同時に、ちょっとした制約もあります。あとでこんなはずじゃなかったということにならないように、チェックしておきましょう。

Kindle端末でできること

電子書籍のワンクリック購入と瞬時ダウンロード

読みたい本に出会ったら、その場でワンクリックで購入できちゃいます。そして、すぐに端末にダウンロードして、いつでもどこでも読書が楽しめます!

好みに合わせた読書スペースのカスタマイズ

文字の大きさや行間、背景色など、読書の空間をあなた好みに設定できるんです。ペーパーホワイトやナイトライト機能もあるから、どんな場所でもリラックスして読書ができます。

複数デバイスでの同期がラクラク

Kindleアプリを使えば、スマホやタブレットでも同じ本を楽しむことができます。どのデバイスでも進捗やハイライトがピンポイントで同期されているのは便利。

わからない言葉はすぐにチェック

気になる単語はタップするだけで、すぐに辞書の解説が見られるんです。Wi-FiがあればGoogleやWikipediaでの検索もばっちり!

キャラクターや用語を手軽に理解

X-Ray機能を使えば、本の中のキャラクターや用語の情報を手軽に確認できます。物語に更なる深みを与えてくれるんです。

Kindle端末でできないこと

 カラフルな画面は使えません

Kindle端末の画面はモノクロなんだけど、文字は鮮明!カラーじゃなくても、読書が楽しめちゃいます。

動画やゲームは厳しい。逆に読書に集中できちゃいます

Kindleは文字に特化しているから、動画やゲームの再生には向いてないんだ。でも、それが本に集中できる秘訣かも?

ウェブブラウジングはちょっと限定的

Kindle端末でウェブを見ることはできるけど、複雑なサイトは難しい感じです。基本的には読書に集中するためのお手伝い役!実際使ってみると、ちょっとストレスを感じしてしまいます。

外部アプリはインストールはできない

Kindle端末は電子書籍リーダー専用だから、他のアプリは入れれません。あきらめてください。

PDFは見れるけど編集はできない

PDFファイルは見ることはできるけど、編集などはできません。読む専門です。

Kindle端末のラインナップをご紹介

Kindle端末のラインナップをご紹介

現在、Kindle端末のラインナップは5つ。それぞれ特徴があるから、あなたにぴったりの端末を手に入れるために、順番に見ていきましょう。

現在のKindle端末のラインナップ

標準Kindle

お手頃価格で、それでいてしっかりとした性能。初めての電子書籍リーダーにも最適です。

コストパフォーマンスが良くて、まさにお財布にやさしいエントリーモデル。

標準Kindeの特徴
  • 価格はKindle端末の中で最も安い
  • サイズはKindle端末の中で最も小さく、軽量
  • フロントライトはLEDが4つと一番少ない

Kindle Paperwhite

定番の「Kindle Paperwhite!」、中級モデルの位置づけです。
高解像度ディスプレイで文字がクッキリ、しかも防水仕様だからお風呂でも安心。

この防水機能ですが、実験されていて、水深2メートルまでの真水で最大60分、水深0.25メートルまでの海水で最大3分耐えれるとのこと。バスタブにうっかり落としても大丈夫ですので、安心してお風呂に持ち込めます。

また、色調調節ライトがついていて、好みに応じてホワイト系から温かみのある色調に変えることができますよ。

Kindle Paperwhiteの特徴
  • 防水機能対応
  • 色調調節機能あり
  • 機能と価格のバランスが良い

Kindle Paperwhite シグニチャー エディション

人気のKinlde Paperwhiteの基本機能を備えながら、ワイヤレス充電や、明るさ自動調整機能など、さらに使い勝手をグレードアップ。

Kinlde Paperwhiteの中でも一番いいものを。という方はおすすめの機種ですね。

Kindle Paperwhiteの特徴
  • ワイヤレス充電に対応
  • 明るさの自動調節機能あり
  • 32GBの大容量

Kindle Oasis

Kinlde端末では最上位のモデル。本体背面が金属で高級感があります。

ページめくりボタンがついているので、画面タップしなくともページめくりが出来るので操作性は抜群です。

コスパより快適性を追求するなら、おすすめの機種です。

Kindle Oasisの特徴
  • 一番スペックがいい最上位モデル
  • ページめくりボタンがついている
  • セルラー対応のモデルがある

Kindle Scribe

Kinlde端末の中で唯一、手書きメモ機能を搭載しており、読み書きができるモデルです。

また画面も10.2インチと、ほかのKindle端末のラインアップに比べて、かなり大きく、漫画などが非常に読みやすいです。

Kindle Oasisの特徴
  • 付属のペンにより、手書きでメモができる
  • 画面は10.2インチととても大きい
  • 価格は一番高い

お子様向けのモデルもあります。

Kindle、Kindle Paperwhiteには、お子さん向けにもKindle端末もあります。カラフルなカバーがついてくるし、親がコントロールできるから安心。読書デビューにぴったりです。

Kindle端末の比較

Kindle端末の主要な機能について、比較してみます。

モデル価格ディスプレイサイズ容量解像度フロントライト充電ケーブル手書き入力機能防水機能色調調節ライト
Kindle¥14,980 から6インチ16GB300ppiLED 4個USB-C
Kindle Paperwhite¥16,980 から6.8インチ8GB/16GB300ppiLED 17個USB-C
Kindle Paperwhite シグニチャー エディション¥21,980 から6.8インチ32GB300ppiLED 17個USB-C
Kindle Oasis¥29,980 から7インチ8GB/32GB300ppiLED 25個micro USB
Kindle Scribe10.2インチ16GB/32GB/64GB300ppiLED 35個USB-C
  • 価格が一番安いのは「Kindle」
  • ディスプレイサイズは6~7インチ。「Kinde Scribe」は別格で10.2インチ
  • 容量は16GBが平均的
  • 解像度はどれも300ppi
  • どのシリーズもフロントライトがついているがKindleのみ4個と少なめ
  • 充電ケーブルは「USB-C」が基本だが、Kindle Oasisは「micro USB」と古い
  • 手書き入力は「Kinlde Scribe」のみ対応
  • 防水機能は「Kindle Paperwhite」、「Kindle Oasis」が対応
  • 色調調節ライトは「Kinlde」のみついていない

Kindle端末の選び方

Kindle端末の選び方

Kindle端末の種類と、おおよその機能がわかったら、次はどれを選ぶか。

どれもいいところがあるので悩ましいところですが、何を最優にするかを決めてKindle端末を選ぶのが一番シンプルだと思います。

一押しは「Kindle Paperwhite」

高解像度ディスプレイで文字がクッキリ、防水機能つきでお風呂でも安心。夜も安心のナイトライトもパワーアップして、かつお値段もお手頃。

快適さを追求するなら「Kindle Oasys」

リッチな気分を味わいたいなら、Kindle Oasisがおすすめ!金属製の上品なデザインにアンバイエントライト、物理ボタンもついてて超快適。手に馴染む形状も最高だよ!

コスパを追求するなら「Kindle」

Kindle端末初挑戦なら、標準Kindleがぴったり!手ごろな価格で十分な性能。このお手頃感はとっても魅了的です。予算を抑えたい!という方は、「Kindle一択」

手書きメモを使いたいなら「Kindle Scribe」

手書きのメモを取りたい場合は、「Kindle Scribe」一択ですね!

小さなお子様向けには「Kindle Kids Edition」

お子さんがいるなら、Kindle Kids Editionが優秀!カラフルなカバーがついて、親が安心してコントロールできるから、子どもたちも笑顔で本を楽しめます。

Kindle端末を購入するときに気を付けておきたいこと

Kindle端末購入時の注意点

どのKinlde端末を購入するか決めたら、次はどのオプションをつけるかが重要になってきます。考えておくことは次の三つです。

  • Wifiモデルにするかセルラーモデルにするか?
  • 広告付きモデルにするか、広告無しモデルにするか?
  • メモリ容量をどれを選ぶか?(8GB~64GB)

それでは順番に見ていきます。

Wifiモデルにするかセルラーモデルにするか?

結論から言うと、「WiFiモデルでOK」です。

基本的にはWiFi環境にいるときに、本を選択しておいて、ダウンロードしておけば、問題ありませんし、どうしても端末に新しい書籍をいれたいときは、スマートフォンのテザリング機能を使って、ネットにつなげばOKです。※それでも自分の場合、テザリング機能を利用して繋ぐのは年に数回程度。

「広告つき」モデルにするか、「広告なし」モデルにするか

広告なし」モデルを選びましょう。

自分が以前持っていた「Kindle Paperwhite」は広告つきモデルでしたが、いちいち広告を消すひと手間が面倒なのでストレスに感じていました。

買い替えした「Kindle Paperwhite」はもちろん、「広告なし」モデルです。おかげてひと手間のストレスが解消しました。

わずか2000円くらいの違い。Kindleでたくさんこれから本を読んでいく方は、その差額は払っておく価値は十分あります。

メモリ容量はどのサイズを選ぶか。

現在(2024/1月)の時点では、下記のような容量を選べます。

「Kindle」は16GB

「Kindle Paperwhite」は16GB/8GB/32GB(シグニチャーエディション)

「Kindle Scribe」は16GB/32GB/64GB

「Kindle Oasis」は32GB/8GB

結論から言うと、一番大きいものを選べば大丈夫。なのですが、それでは当たり前すぎるので、

各ラインナップの容量の選択肢から考えると、標準モデルの「Kindle」が16GB一択となっていますので、それより上位モデルで、容量が下位のモデルより小さいものは選びたくはない。

なので少なくとも「8GB」は選択肢としてははずしておきたいですね。16GBあれば、まずそうそう困ることはないでしょう。

数千冊も本を入れることなんてそうはないと思います。足りなければクラウドから持って来ればいいだけですし。

利用ユーザからの声は?

Kindle端末利用ユーザの声

Kindle端末の利用ユーザからの声

▼肯定的なレビュー
Kindleでの読書は快適で、文字サイズ調整が可能。
バッテリーの持ちが良く、軽量で持ち運びに便利。
明るいディスプレイで屋外でも見やすい。

▼肯定的なレビュー
ページめくりが遅い
期待よりも小さく感じる。
A5サイズ以上や漫画にはきつい

Kindle Paperwhiteの声

▼肯定的なレビュー
ページめくりやデバイスの設定変更が迅速にできる
USB-Cの充電が便利。充電時間も早い
ライティングの色調整ができる

▼否定的なレビュー
以前のモデルより重くなっている
電源ボタンの位置が良くない

Kindle Oasisの声

▼肯定的なレビュー
物理のページ送りボタンが便利
湯船につかりながら本が読める

▼否定的なレビュー
USB端子タイプBは古い
新型機がほしいところ

Kindle Scribeの声

▼肯定的なレビュー
大きい画面はすばらしい
メモパッドとしては満足。文字認識もよい
書き心地がすこぶる良い

▼否定的なレビュー
ページめくりボタンが欲しい
持ち歩くのはちょっと辛い
作成したノートの管理が面倒
防水ではない

まとめ

Kindle端末まとめ

一番おすすめのモデルは?

ずばり「Kindle Paperwhite 16GBモデル」ですね。

もちろん用途の優先順位によって変わってくる場合もありますし、手書き機能が欲しければ「Kindle Scribe」一択です。

ただあまりこだわりもなく、まずはKindleを長く使っていく端末として何を買うかと言えば「Kindle Paperwhite」が一番いいと、私個人としては思っています。

ということで、今私は「Kindle Paperwhite」の16GBモデルを所有して、快適な読書ライフを過ごしています。Amazonの売れ筋ランキングでも1位になっています。(2024/02/20 現在)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (3件)

目次